テレビ朝日系で放送されていた人気ドラマ【緊急取調室】。
「皆さん、出番です」の言葉を毎回言っていた俳優・田中哲司をご存知ですか?
実は私、このドラマで初めて存在を認識して「そう言えば結構見かけるよね…」と思った次第。
ググってみると、なんと!仲間由紀恵の旦那さん!
え?子供っているの?田中哲司って結構年齢いってるよね?
名前は公表してるのかな?顔写真とか出てるのかな?
様々なクエスチョンが出てきたのであらゆる角度から調べてみました!
今回はそういう訳で、【田中哲司の子供の年齢は?名前や顔写真も調査!】レポートです。
Contents [hide]
田中哲司の子供の年齢は?
調べたところ、田中哲司と仲間由紀恵の子供は2018年の6月下旬に都内の病院で、帝王切開で生まれています。
ということは、6歳ですね!
一卵性双生児の男の子ということで、「え〜!そりゃ大変だ!」と他人事ながら思っちゃいました。
ただでさえ大変な男の子、それも2人!!ベビーシッターか実母の手伝いがないと一日も保たないでしょう。
でも、仲間由紀恵ってそんなにお休みしてましたかねぇ?NHKの連続テレビ小説【ちむどんどん】で黒島結菜演じるヒロイン・比嘉暢子の母・優子を演じていたよね?
あれも結構な登場シーンがあったと思うけど…。
そっか、出産前後が一番大変だよね!と思い田中哲司と仲間由紀恵の2018年頃の出演歴を調べてみると…。
田中哲司は2018年11月スタートのテレビ朝日系ドラマ【あなたには渡さない】に出演。
またドラマ【緊急取調室】の第3シリーズが2019年の4月〜6月のクールだったし、単発のドラマもありで、子供が生まれた後も忙しかった模様です。
一方、仲間由紀恵は2018年は4月28日放送分を区切りにフジテレビ系の音楽番組【ミュージックフェア】の女性司会を産休で1年弱休みました。
また、テレビ朝日系の人気ドラマ【相棒】シリーズでは、毎回の登場ではないにしても重要な登場人物となっていましたが、出産前後のシリーズは登場していません。
やはりそれなりの産休配慮があったようですね。
一卵性双生児とは一つの受精卵が2つに分かれて発育したものなので、遺伝子はほぼ同じで遺伝子的には同一人物に近いそうです。
しかし母親の仲間によると「顔は似ているけど性格は違って、長男はおっとり系の慎重派、次男は物怖じせず果敢に挑戦していく積極派」だそうです。
それ、全く長男と次男の性格のタイプの代表例ですよね?
一卵性双生児でもそうなるっていうのは、やはり後天的な影響で性格形成されていると考えられそうです。
また、もしかして田中哲司は二度目の結婚かも?他に子供がいるかも?と思ったのですが初婚でした。
ただ、女癖はあまり良くないようでかなり浮き名を流していたようです。
後日女性から「あなたの子供です」なんて知らせがないように願うしかありませんね。
そもそも、田中哲司と仲間由紀恵って結構な年の差ですよね?
田中は1966年2月18日生まれで仲間は1979年10月30日生まれなので、学年でいうと14違いになります。
正直、仲間由紀恵は確かに「綺麗なお姉さん」的女優さんでしたが、特に興味を持ったこともなくどちらかというと「ちょっと癖のある演技をする女優さんよね」的な印象でした。
その程度の関心しかなかったので、その後2014年9月に結婚報道があったときも「ふぅん」程度で、もちろんそのお相手も知りませんでした。
人間って関心のないものには目が行かないものですね!
しかし今回旦那の田中哲司に興味を持って二人の出会いを調査すると、山あり谷ありなエピソードが浮かび上がってきました。
田中哲司は元来女癖が悪く、仲間由紀恵との交際中には浮気、結婚後も不倫がバレています。
そういった性格を仲間はどう見ていたのでしょうか?
結婚発表時のコメントでは「彼の穏やかさに惹かれた」と言っています。
歳の離れた田中哲司の落ち着きが、仲間由紀恵には心地よかったようですね。
それは、自分の父親が遠洋漁業の漁師であまり自宅に居なかったため、ファザーコンプレックスのような思いがあったのかもしれません。
しかし交際中の田中の浮気もあり、仲間の事務所は結婚を反対していたようです。
大事に育てて国民的女優にした親代わりの事務所としては、仲間由紀恵を地元・沖縄から遠く離れた地に上京させた責任もあり、そんな危ない橋は渡らせたくなかったのでしょう。
それでも仲間は自分の意思を通して結婚してしまった。
結構芯を持った人間なのでしょう。
それなのに、田中は結婚後も仲間が仕事で遠方に不在中に不倫をし、写真週刊誌に激写されてしまいました。
週刊誌として田中は飯の種になりやすいチェックリスト上位の常連だったのかもしれませんね。
それでも仲間は踏みとどまりました。
どうして?これは治らない病気みたいなものなのでは?と私は思ってしまいます。
なぜ彼女は離婚しなかったのか?
それは、結婚に反対した事務所への意地があったかもしれません。
そんな彼を選んだのは自分、という認識があったのかもしれません。
そして早く子供を産みたいという、何よりの願望があったように思います。
なぜなら彼女は5人兄弟の末っ子という兄弟の多い環境で生まれ、仕事に成功したがために自身の出産適齢期の期限が刻々と迫っていたからです。
田中哲司の子供の名前や顔写真も調査!
田中哲司と仲間由紀恵の子供については多くの事がわかっていません。
色々調べてみたのですが結局、年齢と性別しか公にされていません。
当然、顔写真も見つかりませんでした。
これって、どうやって生活しているのかな?と普通にギモンに思うのですが如何ですか?
ただ、仲間が復帰当初の取材で保育園に通っていることは明かしていました。
保育園に行っていたら当然ママ友など同じ組の関係者は知っているわけですし、やっぱり漏らさないように箝口令が出ているのかな?
それを周囲の皆さんがちゃんと守っているということは、田中も仲間もその子供たちも、人に「守らなきゃ!」と思わせるような良い人ということなのでしょうね。
「今はお願いをして、子供が保育園に行っている時間の間だけで出来るお仕事をいただくようにしています」
これって、世の普通のパパママと同じ願いですよね。
でもそんな働き方は、仲間由紀恵だから出来ることじゃー!って言いたい。
一般的な会社員なら、そんな時短就業を希望したら嫌な顔されるの解ってる。
だから泣く泣くこれまでのキャリアを捨てて正社員を辞め、パートになったりするママのなんと多いことか…。
仲間はそれでも世のニーズがあって、復帰出来る人気があるから出来たのでしょう。
NHKのドラマ【ちむどんどん】で共演した俳優、大森南朋との子供談義では(こちらも同じ年頃の子供有り)シッターの会社を教えたりしていたので、段々と周りの手を借りることで仕事への本格復帰を叶えていったようです。
このように仲間由紀恵が仕事をセーブしていた反面、やはり田中哲司は子育てにあまり参加していないのか?と思ったのですがそうでもなさそうです。
離乳食作りやオムツ替え、お風呂入れなど、当初からなんでも戦力になっていたようです。
そうなると今どきのイクメンパパと遜色ないですね!
古いタイプの男性の殻を破ってくれているのが嬉しい!
そりゃあいきなり二人の赤ん坊では、手伝わない訳にもいかないでしょうね。
仲間由紀恵のコントロールも良かったのかも!
それまでのマイナス面をプラスに変えるためにも田中哲司は頑張ったのかもしれません。
男の子二人というのも良かったのでしょうね。
パパの出番はこれからもずっと多いと思います。
追記:子育てについて、テレビ番組に登場した田中哲司が「2人とも食が細くて、たまにモリモリ食べてる姿を見ただけでウルウルしてしまう」と言っていました。
それから、やはり夫婦で仕事の調整をしてどちらも忙しくなって生活が疎かになるのは避けている模様。
良い感じで協力体制が出来ていますね!
まとめ
以上、【田中哲司の子供の年齢は?名前や顔写真も調査!】についてまとめてみました。
子供の年齢は現在6歳、名前や顔写真は今のところ公にされていませんでした。
しかし、そこについては今後大きくなるにつれて公表されるかもしれません。
例えば、子役として両親のどちらかと一緒にドラマに登場するとか!
これからが楽しみな家族ですね。
よその家庭ながら、田中哲司がずっとこの大切な3人を大事にして、脇目も振らずに過ごしていってくれますようにと願っています。
コメント